![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() |
|||||
■ 女将紗和子 | |||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
■ 妻子 | |||||
|
|||||
長女紗和子も3月19日で2歳になりました。 |
|||||
![]() |
|||||
■ お膳 | |||||
![]() |
|||||
紗和子の食べ初めの時もお世話になった中京区の
麩屋町二条西入るにある「ふじ吉」さん。 |
|||||
![]() |
先ずたこは「たこの吸盤のように歯並びが良くなるように、 歯がきれいに生えそろうように」という意味があるそうです。 食べはしませんが、たこを儀式的に口に含ませています。 |
||||
今度はきれいな水の流れている川で拾ってきた石を 口に含ませて、「かたいものでも食べられるように、 丈夫な歯が生えるように」との思いを込めて 石をがぶり。 |
![]() |
||||
![]() |
食べ初めも一通り終わり食事も一段楽したところで、
今度は紗和子のお誕生日ケーキでお祝いです。 |
||||
![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() [着物クリニック] [きもの生活] [着物なんでも相談] [きものを語ろう掲示板] ![]() Copyright © 2003, Koshimura Dyeing Co.,Ltd., All Rights Reserved. |