|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
○会場・ロイヤルホテル |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
きものとはあんまり関係ないイベントですが、我が京都染織青年団体協議会も参加しているということで、別枠掲載です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
当初は「京都経済の活性化」など、お堅いテーマで話し合っていたのですが、それぞれ会の目的も活動も異なりますから、なかなか一致点を見出せません。やがてのことに、「教育」「環境」といった普遍的なテーマへ移っていきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
「聖文リレー」という呼称はもちろん「聖火リレー」のもじりです。当初は駅伝のごとく走って繋ぐという企画だったのですが、作りこんでいくうちに、こういう形になりました。長岡京の日本JC京都ブロックをスタート、ゴールの京青研(市役所内)まで25kmの行程です。自分は膝を痛めていて、長時間の歩行に耐えないので、中間地点の梅小路公園から合流です。お揃えの白いジャージは昔世間を騒がせた「P」ウェーブ研究所を彷彿とさせます |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
懇親会場のロイヤルホテルでは一応ちょっとした代表者会議を持ちました。私はどうやら生欠伸をかみ殺しているようです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
6回も続くと懇親会でも「おなじみ」というものができてきます。中央でルパンを気取っているのは畑君といって我が関西大学の後輩です。応援団長をしていました。右の次元大介は協議会のホープ良太郎君です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
代表はジャージのまま出席という取り決めで、かような絵ヅラになってます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
尚、これらの写真は中央会会長五十嵐さんのブログから無断借用いたしました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
○会場:八坂神社〜四条河原町〜河原町御池 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
山田知事がお見送りに来てくださいました。お話を聞くと、この日だけで9件ものかけもちだそうで、実はパレードを見送ったあと、もう一件別の式典に出席され、再びオークラの方にも来てくださいました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
八坂神社を出発します。一般の参加者含め150名ほどです。私は主催者代表として、黒紋付で先頭を歩いています。晴れがましいというよりは「車の皆さん、ごめんなさい」という気持ちです。この時点では。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
四条河原町の大交差点を、完全に車を止めてななめに横切ります。非常に痛快でした。これも普段右折禁止の交差点なのですが、特別をもって太鼓のトラックも右折してきます。この頃になると「ごめんなさい」の気持ちは薄れて、かなり尊大になってきてます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
○会場:京都宝ヶ池プリンスホテル |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
主催者からの要請で、京都染織青年団体協議会メンバー6名が助っ人参加です。主催のきもの振興会も複数の組合や企業で構成されていますが、協議会は所属していません。ただ、事業目的で合致する部分が多いのと、重複して所属しているメンバーがいたりするので、何かと近しい存在です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
本当は思いいれたっぷりにレポートしたいんですが、生身の人間つかまえてああだこうだ言うのはちょっと気が引けます。女王たちは選ばれるために出てきてるんですから、そのへんは割り切ってるのかな? |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
○会場・鴨川河川敷 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
○会場・新風館 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
○会場・京都文化博物館 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
ショーはいくつかのシーンに分かれていますが、これは先日の1st Stage の受賞作品をプロのモデルが着て披露しています。エスコートはチュートリアルのお二人。中央ウォーキング中なのが、大賞受賞作の「束縛」です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
最後はジャンゴ・ラインハルトに代表されるジプシー・スウィングを標榜するジャズコンボ
"Cafe Manouche"(カフェ・マニューシュ) の登場です。アコギ×2、ベースというちょっと変わった編成です。それに今回はヴォーカルを加えています。ギターの二人はそれぞれリズムとリードを交互に受け持ちます。リーダー川瀬さん(写真左)はそれこそジャンゴ風な香りがしますが、もう一人のギター山本さんはかなりブルージーなスタイルです。秀逸はベースの中村さんです。女性ながらロン・カーターばりの力強くて粘っこいプレイを見せてくれました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
[着物クリニック] [きもの生活] [着物なんでも相談] [きものを語ろう掲示板] Copyright © 2003, Koshimura Dyeing Co.,Ltd., All Rights Reserved. |