鈎衽
かぎおくみ
姥衽
用布の総尺が不足した場合の衿・衽の裁断法。鈎型に裁つのでこの名がある。
両面物の生地に限られるが、片面物では下前衽をつまんで姥衽(うばおくみ)にする方法がある。最近では殆ど使われない方法である