おくみ

おくび、上衽、下衽

褄、衿衽

仕立て上がりの着物を広げた時、左右の両端にある、半幅の部分。向かって左の着用時に見える方を上衽(うわおくみ)、反対の方を下衽(したおくみ)という。

大首〜おくび〜衽と転じた。現在でも「おくび」ということがある。

図式的に示している。実際は胸近くまでの高さがある。