悉皆屋ロゴ見出し[誂京染イメージ]
更新履歴イベント情報リンクサイトマップ越村染工場お問合わせ先
トップページへ
きもの生活
着物ことば辞典
着物を語ろう
着物クリニックメニュー
着物トラブル対処法
お手入れの仕方
着物なんでも相談
誂京染って、なに?
悉皆って、なに?



悉皆屋-着物なんでも相談-
着物なんでも相談見出し

*着物に関する雑談や情報は「着物を語ろう掲示板」へお願いします。
*価格に関するお問い合わせはメールまたは「お問い合わせ」からどうぞ。
*書き込みの内容によっては管理人の判断によって削除する場合がございます。ご了承ください。


着物なんでも相談 -入力フォーム-

お名前:

<全角>

タイトル:

<全角>

メールアドレス:

<半角英数/
空欄可>

  MEMORY:  削除用パスワード:

文字色:

  黒   灰色   深緑   紫  
  緑   濃紺   水色   赤  

本文:


   
着物なんでも相談′ウ記事内容-

【691】 bsjtht

 

[お名前] skzfeg

[書込み時間] 2025/07/19/(Sat) 11:40 

By giving your pharmacy the precise name of the medication you are able to better safe guard your health. Important point to get noticed is the fact that cost can't be the first consideration. Strong customer service skills really are a must when handling the hectic pace of your pharmacy or pharmaceutical department.
<a href="https://virasana.hu
/hu/egyeni-panasz/online-prescr
iption-transfer">Albute
rol online</a>



削除用パスワード:

【690】 fbncrjey

 

[お名前] amfqnle

[書込み時間] 2025/07/19/(Sat) 02:50 

It can be used by fraudsters gain access to your accounts at a number of financial institutions. When I asked the tech concerning this new action she stated that yes, it is a fresh policy knowning that it is really a "law" that most pharmacies must adhere to. You should find this information somewhere in the "Contact Us" section with the website.
<a href="https://www.cafiac.
com/?q=en/question/online-buy-m
edication">Online pharmacy loyalty program</a>



削除用パスワード:

【689】 mjzxwqg

 

[お名前] lfevkr

[書込み時間] 2025/07/18/(Fri) 18:08 

While there is really a small chance you have access to laid off (by way of example, when the chain supermarket closes some stores) you shouldn't have much problem finding another job. " A good reply to this is not "I'm searching for a job. Veri - Sign and Scan - Alert Hacker Safe include the two names you need to be looking out for as well because these names will proclaim the websites are secure for paying online.
<a href="https://www.vgame.c
a/node/46591">Online pharmacy for skin treatments</a>



削除用パスワード:

【688】 有松絞り浴衣のクリーニングトラブル

 

[お名前] 後関朋子

[書込み時間] 2023/09/27/(Wed) 00:46 

先日、クリーニングチェーンにて浴衣のクリーニングね出した際、外国国籍のスタッフが受付し、絞り浴衣ということを伝えたにも関わらず、通常の浴衣同様、完全プレスで仕上がってきてしまいました。
もとに戻す方法は本当にないのでしょうか。
大帽子絞りの浴衣です。
よろしくお願いいたします




削除用パスワード:

【688-1】 悉皆屋主人からの回答

 

なんとも腹立たしい事故です。受付スタッフが自分で仕上げをするわけじゃないでしょうから[彼/彼女]の落ち度とは思えませんが、アイロン職は絞りの扱いについて、いちいち言われなくても心得ておかねばならないことです。

テンションをかけず蒸気を与えれば、少しは戻るかも知れませんが、期待薄です。益して完全に元通りにすることは無理です。

スチーマーや浮かせアイロン(スチームアイロンを生地に当てず蒸気だけを当てる)を試してみてください。それである程度戻るようであり、妥協できると思われるなら、その時点で弊社でお預かりしてもいいですし、ご自身でやれるだけやってみられてもいいでしょう。その結果仕立てがぐにゃぐにゃになってしまうかもわかりませんが、その整理だけでも承ります。


【687】 ありがとうございます

 

[お名前] yumiko

[書込み時間] 2023/05/08/(Mon) 01:14 

お返事ありがとうございます!
なるほど…、細い縫い針があれば、自分で直せるのですね!
出ている糸をよく見てみたところ、長いループが出ているところ、長い糸が垂れ下がっているところと色々でした。
さらに、後ろマチだけでなく、隣の後ろ身頃にもタオルのように細かいループが出ているところが多数みつかりました。
ちょうど左側の腰のあたり広範囲にあり、糸が出ているせいか、生地が波打って見えます。(糸が出ているところ全体で手のひらくらいの広さ)

直す箇所の広さに、めまいがしそうです。
これも素人で直せるものでしょうか。



削除用パスワード:

【687-1】 悉皆屋主人からの回答

 

拝見しないことにはなんとも言えませんが、そんなに広範囲に傷になっているのですか。
そうなるとさすがにプロでも手に負えません。

直せないとなると、どうごまかすかという方向に思案をしますが、誰でも真っ先に思いつくのは金加工でしょうね。金(または銀)がチラチラと光るところを以って生地の傷を目立たなくしようという作戦です。
ただ、金加工は技術以上にセンスが問われるもので、傷が隠れさえすればいいというものではありません。位置、大きさ、バランス等よく鑑みて、おかしくないように調えなければ不格好で着られません。透け感のある羽織ということであれば、金(または銀)は似つかわしくないかも知れませんね。






[着物クリニック] [きもの生活] [着物なんでも相談] [着物を語ろう]
[リンク] [イベント情報] [越村染工場について] [ご連絡先]


Copyright © 2003, Koshimura Dyeing Co.,Ltd., All Rights Reserved.